このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
花を追いかけて
2023年 10月 03日 昨日アップしたコスモス畑とは少し離れたところにもう一か所、コスモス畑があるのですが、ここはまだ種を撒き、芽が出てま...
2023年 10月 02日 高窓の里のコスモス畑 9.29日この場所は7月の末にも季節外れのコスモスが満開でした。2023.7.25そして、ま...
2023年 10月 01日 マリーゴールドの丘に行ってみました。咲き始めでまだちと早い。秋も深まってくるとこのように色鮮やかになります真ん中後...
2023年 09月 30日 ゴルフ場東側の公園駐車場から彼岸花群生地まで歩いて行きます。百メートルもないような距離ですが、膝痛で遠いこと。赤城...
2023年 09月 29日 烏川に沿って彼岸花群生地があって行ってみました。公園の野球場に駐車場があり、そこから歩きます。その土手に国土交通省...
2023年 09月 28日 岩倉自然公園 水辺の森の続きです。朝晩は涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いです。ゼラニュームの鉢を強剪定してし...
2023年 09月 27日 ここは駐車場から近い平地の雑木林の中で、時折日が差す絶好の撮影日和でした。ちょうど、見ごろでした。昨日の病院は整形...
2023年 09月 26日 庭で見かけるのは初めての蝶です。どこからやってきたのか、綺麗な蝶でした。イチモンジセセリマンデビラ威勢の悪いゼラニ...
2023年 09月 25日 黄色みを帯びた白と、ピンク気味な白の彼岸花やっと涼しくなり、気がかりだった白髪染めに行ってきてホッとしました。ほっ...
2023年 09月 24日 小豆を頂いたので大量に作りました。小豆1キロともち米を8合炊きました。あちこち配って残ったのがこれだけです。今回は...
2023年 09月 23日 やっと見頃を迎えた彼岸花白い彼岸花は赤よりは早めに咲くのですが、今年は同時期に咲いてくれ、今ちょうど良い状態でした...
2023年 09月 22日 開花が遅れている彼岸花まだちょっと寂しい風情ですまだ蕾の株の方が多いです白い彼岸花「こっちにオレンジ色が咲いていま...
2023年 09月 21日 広々とした駐車場に車を止め境内に目をやると、参道の六地蔵の赤いよだれ掛けがあまりにも鮮やかで、ついカメラを向けてし...
2023年 09月 20日 気温25度、湿度88% 蒸し暑い朝です。今日は彼岸の入り、昨日、兄嫁が仏花とお供え物を届けてくれました。いつも、気...
2023年 09月 19日 蝶が舞っていると撮影が楽しくなります。早朝から庭の消毒をして貰いました。1時間かかったそうです。今週はお彼岸の入り...
2023年 09月 18日 今朝は曇っていて幾分涼しい気がします。日中は35度近くまで上がりそうです。三頭が群がっています夕べはよく眠れました...
2023年 09月 17日 本当に久しぶりの花散策パープルファウンテングラスリコリスケラトテカモンキチョウミズヒキとシュウカイドウ夕方のお使い...
2023年 09月 16日 お隣のサボテンです。何鉢もあって、次々と咲いています。これは我が家のセイヨウニンジンボクまた、咲きだしました薔薇の...
2023年 09月 15日 また三時草元気なお花はこのお花だけ庭で時々見かけるナミアゲハキ(キアゲハに訂正)が水やりした後のコンクリート吸水し...
2023年 09月 14日 早速、栗ご飯を作りました。美味しくできました。「栗くり坊主」栗の皮むき専用のピーラーハサミで剝きました。が、見事に...
2023年 09月 13日 我が家のサボテンの花は休眠中。燐家のサボテンの花を撮らせて頂きました。何鉢もあって、蕾が沢山ついています。タイミン...
2023年 09月 12日 元気に咲きだしたオキザリス毎日3頭のシジミ蝶が飛び交っています庭が酷いことになってきました。ゼラニュームの鉢は葉が...
2023年 09月 11日 なかなか蕾を付けなかったマンデビラがやっと咲きました。2鉢買って、1鉢は冬越しが出来なくて枯れ、これは慌てて室内に...
2023年 09月 10日 いよいよ帰国です。3日目にしてやっと晴れ、夕日を眺めました。小高い山が見える、写真では分かりませんが、その上にソウ...
2023年 09月 09日 仁寺洞(インサドン)に行く仁寺洞の中心地に歩行者専用の通りがあり、茶店や韓国料理の飲食店、陶器、茶、手製の韓紙など...
2023年 09月 08日 宿泊したウェスティン朝鮮ホテルのビュッフェ「ARIA」はソウル三大ビュッフェの一つでこれは有料になります。5500...
2023年 09月 07日 1日目、2日目と雨続きでしたが漢江クルーズは何とか雨が止んでくれました。素晴らしい夕焼けと虹まで出てくれました。あ...
2023年 09月 06日 明洞の大使館前両替所が開くのが10時ということでホテルをゆっくりな出発ホテルの中庭にあるパワースポットで記念撮影こ...
2023年 09月 05日 金浦空港を出ると土砂降りの雨でタクシーでホテルまで向かいました。(以前、ぼったくられた苦い経験があるので少し割高で...
2023年 09月 04日 韓国には何度も行っていて最後に行ったのが2014年5月。客船クルーズの寄港先が釜山と済洲島でした。その年の秋に国の...
彼岸花・・・妖艶 岩倉自然公園 水辺の森の...
烏川河川敷の彼岸花群生地 ゴルフ場東側の公園駐車場...
マリーゴールドの丘 マリーゴールドの丘に行っ...
赤星ゴマダラチョウ 庭で見かけるのは初めての...
通りがかりの畑に咲く花 烏川に沿って彼岸花群生地...
彼岸花・・・岩倉自然公園 水辺の森 ここは駐車場から近い平地...
コスモス畑 高窓の里のコスモス畑 9...
彼岸花 御嶽山 黄色みを帯びた白と、ピン...
おはぎを作りました 小豆を頂いたので大量に作...
彼岸花 ・・・ 境御嶽山自然の森公園.. やっと見頃を迎えた彼岸花...